焼肉正のニクメンブログ

ニクメンが肉と人生についてつぶやきます

困った時の神頼み

###name1###さん、おはようございます!

焼肉正のニクメン小島です。

 

今月のメール会員限定のクーポンはこちらから!

ご利用の際はリンク先の画面をスタッフにご提示下さい!!

https://masayakiniku.hatenablog.com/entry/2024/01/03/085032

 

さて、###name1###さん。

お正月も終わり、冬休みも終わって

すっかり日常モードに戻ったことでしょうが…

 

もう初詣には行かれましたか?

僕は今年は年が明けてすぐ。夜中の1時ぐらいに行きました。

 

いつも初詣では、神様に「お願い」じゃなくて

「お礼」をするようにしています。

 

それは、なぜか?

 

子供の頃、母親に「家の手伝いをしてくれる?」ってお願いされるよりも

「いつも手伝ってくれてありがとうね」って言われた方が嬉しくないですか?

 

そんなに手伝った覚えもないけど

これぐらいで喜んでくれるならもっとやってみよ。

なんて思ったりしないでしょうか?

 

逆にいつも手伝っているつもりなのに

「もっと手伝いをしてくれる?」って言われてしまったら

なんだか面白くない気分になりますよね。

 

これって神様も同じだと思うんです。

 

神様は基本的に###name1###さんの役に立つように

色々と手を差し伸べてくれているんです。

知らず知らずのうちに守っていただいているんです。

 

それなのに初詣にいって「あれもしてください。これもしてください」

ってお願いしたら…神様は、どんな気持ちになるでしょうか?

 

だから神様には、ただただお礼を伝えるだけ。

 

いつも、ありがとうございます!

おかげさまで元気に新年を迎えることができました。

 

これだけで神様はやる気100倍!!

 

初詣の時にお賽銭をいれますよね?

 

そもそもお賽銭とは

願望成就のお礼や日ごろの感謝を伝えるために、

神社やお寺に納めるお金のこと。

 

お賽銭の「賽」には

「神仏へのお礼参り」という意味があり、

 

神仏から受けた恩恵のお礼に、

お供えをする行為を指しています。

 

古くは米や布を納めていたのが、

時代の流れとともに金銭に変化したそうです。

 

お賽銭も神様にお礼をするためのものであって

お願いをするためのものじゃないんです。

 

困った時の神頼みなんて言葉もありますが

困った時だけじゃなくて

普段から神様に感謝の念を抱いておくことが大切だと思います。

 

今日も最後までありがとうございました!

'