焼肉正のニクメンブログ

ニクメンが肉と人生についてつぶやきます

ジェネレーションゼット。ℤ世代の事をあなたは知っていますか?

おはようございます!

焼肉正のニクメン小島です!

 

今年の流行語にノミネートされた

 

Z世代

 

あなたは知ってますか?

 

何それ美味しいの?

ももクロちゃんでしょ?

 

そんな風に思った貴方は必見です。

今日は、話題のZ世代をわかりやすくご紹介します!

 

今日の話しはこんな感じ

f:id:masayakiniku:20211217232343j:plain

そもそもZ世代とは?

そもそも、この言葉が生れたのはアメリカです。

 

ジェネレーション「Z」です。

 

これは、世代別に区分をする言葉であり

日本でいうところの団塊世代とか、ゆとり世代とか、さとり世代とか。

 

そんな感じで、主に1996ぐらいから2010年ごろに生まれた人の事を指します。

年齢でいうと現在11歳から25歳ぐらいの年代の人たちの総称です。

 

じゃあ、僕たちみたいな40代は?X世代と呼ばれています。

だいたい1965年から1979年生まれの人達がX世代です。

 

その中間がY世代。ミレニアル世代とも言われています。

 

要するに、年代別にアルファベットで区別している訳です。

単純に、X Y Z です。

 

そしてZ世代の次はAに戻ってa(アルファ)世代と言われています。

 

この3世代の共通点は、デジタルネイティブ

要するに、PCやスマホタブレットなどのデジタル機器が身近にある環境で過ごしてきたので、デジタルネイティブとカテゴライズされているそうです。

 

雑に言えば、インターネットと共に過ごしてきた世代ですかね(^^;

 

注目されているZ世代

では、なぜ最近はZ世代が注目されているのか?

それは単純にZ世代が大人になってきているからです。

各分野でZ世代の活躍が目立つようになってきているからです。

 

もちろん、我々X世代やY世代が注目されてきた時代もあった訳です。要するに世代交代の時が近づいてきていると言うこと。

 

特にアメリカなどの諸外国はそれが顕著なんです。

実は、日本は少子化の影響でまだまだZ 世代割合が低いんですね。

だから本格的な世代交代はもう少し後になると言われています。

 

Z世代の特徴とは?

同じ世界に住んでいても、世代が違うと驚くほど価値観が違います。

僕もアルバイトと接していると価値観が違うなと感じる事が度々あります。

 

ただ、それは世代の違いと言うより個人差かと思っていましたが、それは違いました。

それこそがZ 世代の特徴だったんです。

 

テレビよりインターネット

僕たち、X世代、Y世代の情報源は、まだまだテレビの影響が大きいです。

 

いやいや、ワシはテレビなんか見てまへん!

 

そういう方もいると思いますが、そんな方でも10年前はまだまだテレビを見ていたでしょう。

 

Z世代はテレビを見ていません。おそらく、僕たちの想像以上にテレビを見ていません。じゃあ、何を見ているのか?

 

それは、ずばりスマホです。スマホYouTubeAmazonプライムNetflixInstagramTwitterTiktokを見ているそうです。

 

僕がテレビをみるのをやめた理由もここにあります。もう必要ないんです。アルバイトとコミュニケーションをとる為に、ドラマやバラエティを見て情報を集める意味がないのです。

 

「この前のドラマ見た?」

「先週の雨トーク見た?」

 

こんな質問をしても返ってくる答えは一緒です。

 

「テレビ、見ないんですよね」

 

まるで、おじさん1人暇人でテレビばっかり見てるみたいじゃないですか!!

 

昔はこれでバイトの心をがっちり掴めたんですが、最近では無理です。

 

よく考えれば、ウチの子供達もYouTubeAmazonプライムしか見てない気がします。

 

Google検索もしない?

何かあればすぐにググる。最近の若い子達は、なんでもググって調べるね。こんな会話がすでに古くなっている。過去の思い出の可能性があります。

 

Z世代は、Google検索さえ使わなくなってきているそうです。じゃあ、何で調べるの?

 

#ハッシュドタグ(笑)

 

そうです。#ハッシュタグSNSで検索するのです。マジですか?なるべく時代についていこうとニクメンおじさん頑張っていますが、さすがにハッシュタグは使いこなしていません。

 

そして、欲しい物があれば直でAmazonで検索するそうです。そしてレビューを見る。さらにYouTube開封動画などを見てチェックするそうです。

 

僕たちはテレビのCMで商品を知って、購入していましたけどZ世代はインフルエンサーが紹介する商品を買っているんです!

 

テレビに出ている芸能人よりも、InstagramTikTokインフルエンサーを信頼しています。

 

お財布も古の文化⁉

日本はまだまだキャッシュレスが遅れていると言われています。海外では、キャッシュレスが当たり前になってきているので、Z世代は現金を持つ事を面倒だと感じているそうです。

 

お財布に現金をいれて持ち歩くなんてナンセンス。スマホ1台で簡単に全ての決済をしてしまいたいのがZ世代です。

 

お財布っていうのを持って、そこに紙で出来たお金を入れていたんだよ。牛皮の財布に紙のお金をいれて、それが増えるように蛇の抜け殻を入れていたんだよ。

 

そんな話は、まるで僕たちが原始時代に貝で物を取引していたんだよ。って聞くのと同じくらいに思っているのが、Z世代なのかもしれません。

 

まとめ

どうですか?Z世代。これからの日本を、いや世界を担っていくのがZ世代です。僕たち、X世代、Y世代は彼らの事を理解して付き合っていかなければいけません。

 

最近の若い奴らは・・・そんな事を言っていたら、あっという間に時代から取り残されてしまいます。常に新しい事にアンテナをはって柔軟に対応していきたいものです。

 

今日も最後までありがとうございました!

'